スリングシートとは
介護用スリングシートとは、身体の不自由な方や高齢者の移動や体位変換をサポートするために使われる特殊な布製のシートのことです。 このシートは、主にリフトやホイスト(介護用吊り上げ機器)と組み合わせて使用され、 介護者が安全かつ効率的に利用者をベッドから車椅子へ移動させたり、入浴時に体を支えるために用いられます。
介護用スリングシートは、介護者の身体的負担を軽減し、介護される方の安全を確保するために重要な役割を果たしています。 これにより、介護者が腰痛などの怪我を防ぎ、よりスムーズで安全な移動を実現できます。
スリングシートのことをもっと知るならスリングラボ - powered by WELLNET.Lab
https://sling-lab.com
スリングシート製品一覧
スリングシートの選び方
先方へ体を傾けることが
先方へ体を傾けることが
ベッドの背もたれをあげることが
ベッドの背もたれをあげることが
スマートフィットシリーズ
利用
場所
利用場所
SERIES製品ラインナップ
00161-000022
ユニバーサルスリング
肩から太ももまで身体全体を包み込むシートです。独自製造で開発した生地は適度な収縮性があるので体にフィットし座位姿勢が良くなり安定します。
サイズ | SS | S | M | L |
---|---|---|---|---|
型式 | WN-4010-SS | WN-4010-S | WN-4010-M | WN-4010-L |
身長(cm) | 110~140 | 130~160 | 150~170 | 160~180 |
00161-000023
ハイバックスリング
独自製法の生地で頭から太ももまで優しく包み込みます。背上げ機能のないベットや床からも快適に吊り上げることができます。車いすでの装着に便利な大きなポケット付き。吊り上げ時に安定した姿勢が維持できる立体構造。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
型式 | WN-4020-S | WN-4020-M | WN-4020-L |
身長(cm) | 120~150 | 150~170 | 160~180 |
コンフォートシリーズ
SERIES製品ラインナップ
00161-000014
脚分離型ローバック
背中から太ももまで包み込むシートです。脚部を交差サポートし、座ったままで装着が可能です。
メッシュ生地で水抜けが良く、入浴にもご利用できます。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
型式 | WN-5101-S | WN-5101-M | WN-5101-L |
身長(cm) | ~145 | 145~160 | 160~175 |
00161-000015
脚分離型ハイバック
頭から太ももまで身体全体を包み込むシートです。
脚部を交差サポートし、座ったままで装着が可能です。
メッシュ生地で水抜けが良く、入浴にもご利用できます。
サイズ | S | M | L | LL |
---|---|---|---|---|
型式 | WN-5102-S | WN-5102-M | WN-5102-L | WN-5102-LL |
身長(cm) | ~145 | 145~155 | 155~165 | 165~175 |
00161-000016
脚分離型 臀部絞込タイプ
頭から太ももまで身体全体を包み込むシートです。
臀部が痩せていて、通常の脚分離型では臀部が抜け落ちる方に適しています。
サイズ | M |
---|---|
型式 | WN-5103-M |
身長(cm) | 145~155 |
00161-000017
シート型ローバック
肩から太ももまで身体全体を包み込むハンモックタイプのシートです。水抜けの良いメッシュ生地を使用しております。
サイズ | S | M |
---|---|---|
型式 | WN-5201-S | WN-5201-M |
身長(cm) | ~145 | 145~175 |
00161-000018
シート型ハイバック
頭から太ももまで身体全体を包み込むハンモックタイプのシートです。水抜けの良いメッシュ生地を使用しております。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
型式 | WN-5202-S | WN-5202-M | WN-5202-L |
身長(cm) | ~145 | 145~160 | 160~175 |
00161-000019
セパレートスリング
胸と足の2本ベルトで身体を支えます。
ご利用者自身でスリングを着脱することも可能です。
サイズ | S | M |
---|---|---|
型式 | WN-5301-S | WN-5301-M |
胴回(cm) | 60~85 | 80~100 |
00161-000020
子供用シート型スリング
小さなお子様の身体に合うように作られたスリングシートです。入浴介助や移乗介助にご利用できます。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
型式 | WN-3017-S | WN-3017-M | WN-3017-L |
身長(cm) | 90~110 | 100~130 | 120~140 |
ノンスリップシリーズ
SERIES製品ラインナップ
00161-000008
ライトスリング
脚分離型スリングシートの中で最も装着が簡単なシートです。(当社製品比)身体にかかる圧迫も大幅に軽減されて乗り心地も良く、水はけの良い素材を使用しており、入浴にもご利用可能です。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
型式 | WN-2007-S | WN-2007-M | WN-2007-L |
身長(cm) | 120~140 | 135~165 | 160~180 |
00161-000009
ウェルネットハイジーン
リフトに乗りながら衣類の着脱が可能なスリングシートです。排泄や入浴介助のご利用に適したスリングシートです。
サイズ | SS | S | M | L |
---|---|---|---|---|
型式 | WN-2057-SS | WN-2057-S | WN-2057-M | WN-2057-L |
身長(cm) | 120~155 | 120~165 | 145~175 | 165~180 |
スマートアシストシリーズ
SERIES製品ラインナップ
00161-000026
ウォーキングジャケット
身体をしっかり支える構造で負担の少ない歩行用スリングです。計測機器と組み合わせることで歩行練習の習熟度が把握できます。
サイズ | S | M | L |
---|---|---|---|
型式 | WN-9010-S | WN-9010-M | WN-9010-L |
A(胴体部周径) | 87~95cm | 93~101cm | 98~106cm |
B(大腿部周径) | 39~51cm | 39~51cm | 45~57cm |
00161-000024
ポジショニングスリング
体位交換を補助するシートです。通気性と体圧分散性に優れたベッドパッドタイプで、大きく体を動かさないので睡眠を妨げません。
型式 | WN-8010 |
外形寸法 | 100cm×150cm×3cm |
00245-000244
ライトターナー
独自の滑りやすい素材で、介助者によるベッド上での体位変換、上下・左右移動・おむつ交換などを少ない力で容易に行なうことができます。また、ライトターナーにはグリップが付いていますので、リフトを併用することもできます。
商品名 | サイズ | 重量 |
---|---|---|
ライトターナー | ボトム:195×83cm トップ:195×140cm |
950g |
ライトターナー トップ |
195cm×140cm | 500g |
ライトターナー ボトム |
195×83cm(滑る部分:195×63cm) | 450g |
スリングシート除菌剤
漂白剤や熱湯を使用して破損したスリングシートの例
スリングシートの消毒・除菌は
専用の薬液をお使いください
スリングシート専用の除菌剤です。
インフルエンザ、ノロウィルス、大腸菌、O-157などの細菌をスリングシートの生地やミシン糸を傷めることなく除菌します。
スリングシートが汚れた場合、絶対に漂白剤や熱湯を使用して消毒・殺菌しないでください。
生地やミシン糸を著しく劣化させ、落下などの重大な事故につながる恐れがあります。
SERIES製品ラインナップ
液侵タイプ
CELA セラの特徴
●殺菌効果のスピードは次亜塩素酸ナトリウムの約80倍です。瞬時に除菌と消臭を行います。
●菌・ウィルスのみに即反応し、人畜無害です。
●除菌、消臭が同時に行えます。
●5倍に希釈して使用できるので経済的です。
CELA セラのバックデータ
対象 | 試験機関 | 試験結果 |
インフルエンザウィルス | 財団法人 日本食品分析センター |
99.8%抑制 |
ノロウィルス(ネコカリシウィルス) | 財団法人 日本食品分析センター |
99.9%抑制 |
O-157 大腸菌 | 財団法人 日本食品分析センター |
99.9%抑制 |
黄色ブドウ球菌 | 財団法人 日本食品分析センター |
99.9%抑制 |
スギ花粉アレルゲン | ITEA(株) 東京環境 アレルギー研究所 |
99.5%抑制 |
ダニアレルゲン | ITEA(株) 東京環境 アレルギー研究所 |
99.4%抑制 |
緑のう菌 | 共立製薬(株) 先端技術開発センター |
99.9%抑制 |
眼刺激性試驗 | 財団法人 日本食品分析センター |
無刺激性 |
急性経口毒性試験 | 財団法人 食品農医薬品 安全評価センター |
毒性は極めて弱い |
皮膚一次刺激性試験 | 財団法人 日本食品分析センター |
無刺激性 |
全身吸引暴露による 急性毒性試験 |
三菱化学メディエンス(株) | 変化は認められない |
供試験株 | 試料細菌初菌数 | 対象区(生理食塩水) | 試験区 セラ |
大腸菌 | 3.5x108ヶ/mL | 3.5x106ヶ/mL | 10ヶ/mL未満 |
O-157 | 4.0x108ヶ/mL | 3.8x106ヶ/mL | 10ヶ/mL未満 |
枯草菌(芽胞) | 8.8x106ヶ/mL | 7.6x106ヶ/mL | 10ヶ/mL未満 |
黄色ブドウ球菌 | 8.8x108ヶ/mL | 7.0x106ヶ/mL | 10ヶ/mL未満 |
ノロウイルス | 6.8(開始時) | 6.8(5分後) | 3.0(5分後) |
●試験液1mlをCELA100mlに添加 1分間放置後0.1mlを分種し培養
使用方法
1回のご使用容量は約800cc~1lです。(容器の大きさによって多少異なります)
① 写真のようにスリングシートを折りたたんで底に置ける程度の容器をご用意下さい。スリングシートを容器に入れて下さい。
② セラ溶液をスリングシート全体が浸る程度まで容器に入れて下さい。溶液が手など人体についても無害なのでご安心下さい。
③ 全体が浸った状態で、約5分間おいてください。
④ 5分経過すれば溶液を排水溝へ排水し、スリングシートを水で洗い日陰干で乾かして下さい。
お手入れ方法
介護用スリングシートのお手入れは、利用者の衛生管理や製品の寿命を延ばすために非常に重要です。
以下は一般的なお手入れの方法です:
1. 洗濯
素材に応じた洗濯方法:スリングシートには、通気性メッシュや防水素材が使われることが多いです。
各シートには洗濯の際の注意事項がラベルや取扱説明書に記載されています。
例えば、耐熱性が高いものは60℃の温水で洗濯可能ですが、そうでない場合は低温で洗う必要があります。
洗濯機の使用:ほとんどのスリングシートは洗濯機で洗えますが、ネットに入れて洗うと素材が傷みにくくなります。
また、フックや留め具が付いている場合、それらが他の洗濯物に絡まないようにするため、ネット使用が推奨されます。
2. 乾燥
自然乾燥:乾燥機の使用は避けたほうが良い場合が多く、特に高温の乾燥機は素材を痛める原因となります。
できるだけ風通しの良い場所で陰干しすることが推奨されます。
乾燥機の使用可否:一部のスリングシートは低温での乾燥機使用が可能ですが、取扱説明書に従うことが重要です。
3. 消毒
定期的な消毒:介護現場では、感染予防のためにスリングシートの定期的な消毒が必要です。
アルコール消毒液や専用の消毒剤を使用することが一般的ですが、使用する消毒剤が素材に適しているか確認することが重要です。
4. 保管
直射日光や湿気を避ける:使わないときは、直射日光や湿気の多い場所を避け、風通しの良い場所で保管します。
これにより、カビの発生や素材の劣化を防げます。
5. 定期点検
摩耗や損傷の確認:使用前に必ずシートの状態を確認し、破れやベルト部分の損耗がないかチェックすることが大切です。
損傷が見つかった場合は、使用を中止し修理または交換する必要があります。
正しいお手入れを行うことで、スリングシートの耐久性が向上し、安全に使用することができます。